Z会幼児から中学受験コースまでやってみて

教育のこと

こんにちは、まいこです。

我が家の上の子は年長の1月からZ会の幼児コースをスタートし、小学生コースを経て現在中学受験コースと英語専科を受講継続しています。私自身、上の子がZ会を始める際はネットで散々情報収集しましたので、私の経験がどなたかのお役に立てればと思い、Z会に決めた経緯、継続してきて感じることなどをお伝えしようと思います。

どうしてZ会幼児コースを始めたのか?

未就学児の頃、毎日毎日保育園でひらがなや数字を延々と書き続けるブームが、我が子たちにはありました。今思うと文字や数を覚えて嬉しかったんでしょうね。あまりに楽しそうに文字・数に触れる様子を見て、市販教材を与えるなら通信教材をやってみようかな?と思い立ったのが始まりです。

チャレンジやポピーなども検討対象だったのですが、Z会幼児コースの魅力はなんといっても「ぺあぜっと」という実体験教材。毎月毎月、国旗を作ってみたりお料理をしてみたりと、手と体を動かして経験を積むというもの。仕事上、平日はなかなか子供と関われない私にとって、週末に知育につながる楽しい経験ができるぺあぜっとはとても魅力的で、受講を決意したのです。

幼児コース、受講してみてどうだった?

先ほどお伝えしたぺあぜっとは、想定通り親子の時間を豊かなものにしてくれました。経験した楽しかったことを添削先生に絵にして送るのですが、子供達の書いた絵は今でも大切に残しています。また文字や数の学びにつながる「かんがえるちからワーク」は、単なる文字・数を覚えるだけではなくパズル要素の高い問題も多くて、特に上の子は喜んでいました。毎日ちょっとずつ取り組んだおかげで、小学校に上がってからも宿題につまづくことが少なかったように感じます。

なお就学の段階で再び他の通信教材を検討したのですが、小学生コースにもぺあぜっとと同じような「けいけん」という教材があり、これが決め手になりました。国語、算数の添削だけでなく、小学1、2年生の生活科につながるけいけんにも添削があって、アイスクリームを手作りしたり、特大シャボン玉を作ったり、子供達はけいけんを毎月とても楽しみにしています。

小学生コースから中学受験コースへ

Z会は小学3年生から、中学受験コースが始まります。ずっと継続して小学生コースをやってきた上の子は、小学生コースの内容は本人に合っていたようで、いつもあっという間に終わらせてしまっていました。それをみていたので、3年生からはもう少し骨のある問題にチャレンジしてもいいかな?と思い、中学受験コースを検討し始めました。

地域的にも中学を受験する子も多く、今後本人が「受験したい」と言い出す可能性もあり、その時に多少中学受験専用の勉強を経験しておくと本人も楽なのではないかな?というのもあり、Z会の相談窓口にも電話して検討を重ね、国語と算数はトータルプラン、理科と社会は要点集中プランで3年生からスタートすることになりました。

そこから半年経っていますが、結果としては中学受験検討中の段階でも中学受験コースは悪くない選択だったと思っています。ただ、下の子には中学受験コースは重すぎるように感じています。この辺りのことはまた別の記事にしたいと思います。

Z会、続けてみてどうですか?良い点と悪い点は?

幼児コースから子供二人を受講させてみて思うのは、我が家には合っていたということです。座学ではなく経験を重視する姿勢、詰め込みではなく本質的な理解を目指す姿勢などが、教材や問題から伝わるなと感じており、我が家の教育方針と合っていると感じます。

Z会を続けて良かったなと思う事は以下の通りです。

  • 勉強する姿勢がついた
  • コツコツ継続する力がついた
  • 本質的な考える力がついている気がする
  • 良問が多く教材の質が高いと感じる

周囲には少ないですが、Z会継続受講経験者の方がいらっしゃいます。これが不思議なことに私含めてみんなZ会のことが大好きなんですよね。理由を聞いてみると、子供が勉強を嫌がらない、コツコツ継続する力がついた、本質的な考える力がついているような気がする、確かに良問が多く質の良さを感じる、などです。私が感じていることと同じことを、皆さん感じておられるようでした。

結論・Z会お試ししてみるといいですよ!

我が家のケースは勉強を勉強と捉えないで進められる、幼児コースからスタートした場合のケースです。もしかしたら、いきなり中学受験コース、いきなり小学生コースだと、違った印象を持たれるかもしれません。しかし、Z会興味あるな…。という方は、ぜひ教材を取り寄せてお子さんの反応を見られてみるといいと思います。

Z会はスタートはハードル低く、徐々に負荷をかけていく教材構成が秀逸だと感じています。お子さんに合えば、とても力をつけてくれる良教材だと思っています。Z会について不明なことがあれば、私のわかる範囲で利用者目線で回答しますので、お気軽にコメントくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました